この度、車の買い換えの為に初めてディーラー以外の会社に車を売却しました。売却に至るまで2つの一括査定サイトを利用しましたがあまりにも査定会社の質と査定額に差がありましたのでご参考までに記事にします。
結果から言うと私はウーロ(現:MOTA モータ)という買取サイトで紹介してもらったお店に車を無事売却出来て良かったのですがもしウーロを知らなかったら損してたな~と振り返っています。
やっぱり車を下取りに出す時は多少の手間をかけてでも買取額の相見積もりを出すべきだと改めて体感しました。
実は私、初めて一括査定サイトを使ってみたのですが登録するサイトの種類によっては入力作業やらなんやら大変です。
今振り返って思う事は初めからモータに車査定をお願いすれば良かったとつくづく思います。
もし車の下取りをどこに頼もうか迷っている方はこの記事を読んで参考にしてくださいね。
よくある駄目な車一括査定サイトを使った感想

ディーラーで提示された車の下取り価格は想像以上に低い査定金額でした。
10年前後乗ったとはいえ新車で購入した時の金額を考えるとどうも腑に落ちないのでネットで車の下取り会社を探す事にしました。
車の査定をしてくれそうなのはビッグモーター、ガリバー、アップルがヒットしましたがそれぞれのお店を回るのは大変だと思いよくある車の一括査定サイトに登録することを決意しました。
登録直後に1社から電話あり
驚いたのは車の情報入力を済ませた後、間もなく夜間にもかかわらず携帯電話が鳴ったこと。
「まさかな・・・」と思いながら電話に出ると先ほど登録した一括査定サイトの登録業者(某有名買取り業者)からの電話でした。
その電話では車の登録情報以外の内容(傷はどのへんにあるか等)をヒアリングされるまでは良かったのですが、「どこで査定しても同じなのでうちで決めてもらえれば高額査定金額を提示します」と言われました。
さっき一括査定の登録したのに、もう今決めないといけないのか?と不信感を持ちながらもちなみに査定金額を聞いてみると、「決めますか?」と言われました。
いくらなのか分からないのに売る事を前提にしか金額を聞けないのはおかしな話ですよね。
まあその人が言いたかったのは、「売ってくれるならMAXの買取り金額を提示しますよ」と言いたかったのでしょう。
気持ちは分かりますが私は今は決めない前提でおおよその金額を聞くとオークション相場の金額を説明され、買取金額もだいたいその金額になるとの事。
結局その値段は納得のいかなったディーラーでの査定金額とほぼ同額でした。
だったらディーラーに売るよ!って感じでしたね。
査定のアポイント取りがしつこい
翌日、他の2社から電話があり「いつ何時頃、お店に査定に行けるのか?」とかなりしつこく聞かれました。
電話をもらった時には予定がはっきりと分からなかったのでまたこちらから連絡をすると言っているのに休みは何曜日か、とりあえず日曜日の11時頃で設定していいかなどこちらの休日の予定は度外視するかのような対応。
そうこうしている間に、2社ともお店に行く日程を「とりあえず」組まれてしまったのです。
これは後に分かった事ですが、どうやら買取り会社の本部にはアポイント取り専門の部署があるようで、その部署からの連絡だったようですね。しつこいはずです。
実際に査定員と会うともっとしつこい
あー面倒臭いなと思っていたらその翌日に2社のうち1社のお店の査定担当者から携帯に電話がきました。
その内容はというと、わざわざお店に来るのは大変なので出張査定に来てくれると言うのです。
それは助かると思い、快諾したのが今となっては後悔した点です。
夜間にもかかわらずライトで丁寧に車を見てくれたまではよかったのですが困ったはその後からのやりとりです。
当然、お決まりの「即決してくれるのならMAXの査定金額を提示します」手法。
まだあと1社聞いてないからそれは無理だと伝えても「どこで査定しても同じ」「1万前後しか変わらない。だったらここで決めたらどうか」と私には嫌味にしか聞えないフレーズを次々に話してきます。
結局ある瞬間からスイッチが入ってしまい、その後の私の塩対応によって査定員は帰しました。
帰り際に言い残した査定金額も当然納得のいく金額ではなく、こんな対応をする店に愛車を売るくらいなら同じ金額でディーラーに下取りに出した方がまだマシだと感じました。
よくある一括査定サイトはもう使わない
結局この2社の対応で疲れてしまった私は残りの1社もどうせ似たりよったりだろうと思って査定お断りの電話を入れました。
査定の断りの電話を入れた際もかなりしつこかったですから断って正解でした。
よくある車の一括査定サイトはこのような経験からもう二度と使う事はありません。
査定金額が低い。しつこい。査定員の対応が悪い。の3拍子が揃っています。
無駄に体力と時間だけ浪費してしまった思いですね。
この手のサイトで紹介される会社は各地でチェーン展開しているような有名な会社が多いです。
実際に利用してみるとテレビやインターネットで有名な車買取り店も大したことないんだなってことが分かりましたね。
テレビ露出や知名度だけでお店を判断してはよくない事もあるって勉強になりました。
MOTA(モータ) の効率的なシステム

さて、車の一括査定サイトで疲れ切ってしまった私は懲りずにどこかいい買取り店は無いものかとネットを見ていたらMOTA(モータ)というサイトを発見したのです。

モータは車の一括査定サービスですが、よくある車の一括査定サービスとは違って利用者にとってとても効率的なシステムを採用していたのです。
査定してもらいたい車の情報を入力したらモータの登録業者が一斉に査定を始めます。
ここまではよくある一括査定サイトと同じなのですが、モータの場合これから先のシステムが他のサイトと一味違います。
査定した各社が私に電話をしてくるのではなく、まずモータに査定金額を提示するのです。
そこでモータはその中で最も高額査定してくれた会社と、それに次ぐ高額査定額を提示した2社だけを私に紹介してくれるのです。
直接業者から連絡させるのではなく、モータが一度フィルターとなって高額査定会社2社を絞ってくれるからこちらも話が早いんです。
イメージ的には査定金額を入札するようなもので、オークション的な要素もあります。
高額査定金額で入札しないとお客さんを紹介してくれないから、査定金額を出すお店は「かけひき無しの金額」且つ「出せる精一杯の金額」を提示するしかないのです。
このシステムによって今まで査定会社が有利な状況(出来れば安く買い取れる)から、私たちが有利な状況(高い金額を提示した2社としかやりとりしない)になるのです。
それでは次にモータを実際に使った感想を書きたいと思います。
モータを実際に使ってみた感想

まず結果から話しますがモータで紹介された2社の対応も査定金額もよかった私は大満足。
実際にモータで紹介していただいたお店に車を売却しました。
モータからの事前案内が丁寧
以前使った一括査定サイトでは夜間にもかかわらず車情報を登録直後に携帯に電話をしてくる業者もいましたが、モータではそのような事はありません。
まずモータで車情報を登録したら「査定のお申し込みありがとうございます」というメールが届きます。
内容としては査定結果開示日時の案内と、モータのサイトでマイページにログインする為のパスワードを知らせるものでした。
私の場合はモータに夜間に登録したのですが、査定結果開示日時は翌日の18時でした。
そして早速翌日18時過ぎにマイページへログインすると、既に高額査定してくれた2社のお店情報と金額が提示されていました。
しかもその査定金額は現車確認前という事もあって、〇〇万円~〇〇万円という感じで数万円の幅はあるものの低い方の金額でも今までの査定金額より20万以上も高い金額でした。
この段階で下限金額が前に出された査定金額よりも20万円も上回るのは凄いと思いませんか?
そしてこの2社に現車確認の依頼をしましたのでお店からの連絡をお待ちくださいと案内がありました。
2社とも連絡があったのは翌日以降の日中で、電話口の方の話し方や対応は丁寧でした。
何よりも電話の時点でガツガツしていないから会話をしていてとても気楽です。
モータの現車確認後の査定金額は?
とはいえ、まだ現車確認前の状況です。
業者によってはお客さんを紹介してほしいからとりあえず高額査定を出し、現車確認後に査定金額を大幅に下げてしつこく売却を迫る業者もいるのでは?と警戒していました。
そもそも査定サイトを変えたからといって査定業者によって20万円以上も査定金額が変わるのか?って疑問にさえ思っていたので正直半信半疑のまま現車確認の日を迎えます。
しかしそんな不安は無用でした。
現車確認に来てくれた査定員の方は2社ともイメージ通りの対応をしてくれました。
しかも査定金額が気に入らなかったら遠慮無くお断りくださいといった腰の低い対応をしてくれました。
そしていよいよ現車確認が始まりました。
査定にかかった時間は30分~1時間程度でしょうか、査定後に呼ばれて査定金額を提示されました。
提示された金額は、現車確認前の金額とほぼ変わらずの金額でした。
傷や多少のへこみがあったのでその分マイナス査定になったと説明されましたが私の中ではそれでも満足過ぎる査定額です。
しかも、もう1社の現車確認後の査定金額も現車確認前と大きな差はありませんでした。
モータの現車確認前の査定金額は透明性があり、信用出来る事を身をもって体感した瞬間でした。
しつこい営業が無いのは本当
嬉しい気持ちを抑えて「まだあと1社あるので後ほどご連絡させていただきます」と伝えたところ、快く了承してくれました。
前に頼んだ一括査定の査定員はかなりしつこく食い下がってきたのにモータの業者さんは「検討する」と言うと当然のように「ご検討宜しくお願いします」と丁寧に頭を下げるんです。
それも2社ともです。
多分モータの登録業者はしつこい営業とかお客さんにとって不快に思う事をしないよう約束されているのでしょう。
「検討します」と伝えたあとの業者さんがあまりにも潔すぎます。
テレビCMでよく見かけるような全国区の有名な業者さんではありませんがモータの業者さんの対応はとても感じの良い接客や応対をしています。
MOTA(モータ)がいいと思う理由
車を売却するまでに「よくある」車の一括査定サイトとモータの2つの査定サイトを実際に使ってみて分かったことはサイト選びは大事だということです。
私の経験上だと下手な査定サイトを使うとただ単に買取り業者を紹介されるだけでしつこい営業をかけられたり、売らないと分かると冷遇されて嫌な思いをします。
モータの業者は余裕がある
ここからは推測ですが多分お客さんを紹介してもらうと成約の有無にかかわらずある一定の紹介料が発生しているのでは?と思っています。
だからこのような一括査定サイトの業者は紹介料を払っているので何としても成約にこじつけるために必死になるのでしょう。
対してモータで紹介してくれた業者さんはどこか余裕がある対応をしてもらえます。
恐らく成約があって初めて紹介料が発生しているのではなかろうかと個人的には思っています。
査定金額を提示されても検討させてくれるのはモータの業者さんくらいです。
他のサイトで紹介された業者はその場で結論を出せと言わんばかりの態度でしたから。
満足な査定金額と効率的なシステム
まず査定金額が高額です。もちろん車種によりますが少なくともディーラーや全国展開している中古車屋さんよりは高い査定金額を提示してくれます。
また、何社も紹介するのではなくて高額査定してくれた上から2社だけを紹介してくれるので査定希望者には無駄のないやりとりが可能です。
自分の車を評価してくれない査定業者と電話したりわざわざ時間を確保するのははっきり言って時間の無駄ですからね。
自分の車を高く評価してくれる査定業者とだけコンタクトを取れるのはとても効率的です。
かといって自分の車の査定をしてくれた業者数自体が少ないのではないか?と思いがちですが実はその前に数ある査定業者(最大10社)で査定が行われているのです。
自分で10社も車屋さんに行けないですよね・・・その面倒な作業をモータが代わりにやってくれるのですから助かります。
ちなみに私の場合は5社の査定金額を見る事が出来ました。
しかしモータのおかげで自分がやりとりするのは高額査定の2社だけというまさに「おいしいところだけ」都合のいい条件で交渉をスタートする事が出来たのです。
「古い車だから」とか「傷だらけだし」と諦めないで下取り金額に不満があるなら駄目元でもいいからMOTA(モータ)で無料査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
ディーラー以外の車の査定依頼の経験が無い方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
お読みいただきまして、ありがとうございました。