ディーラーの下取り車の買取り金額を鵜呑みにして安く売ってしまうのは勿体無いと思いませんか?ディーラーが提示した買取り金額が必ずしも買取り金額の「 相場 」ではありません。
ディーラーは買取りではなく「下取り」
そもそも車の買取りと下取りは違います。
例えばディーラーで車を購入する場合、よく「 下取りに出したら安く買い取られた 」と嘆く方がいますがそもそも買取りではないので当然です。
下取りとはあくまで車を購入する前提で、下取り車を代金の一部として「割り引く」目的で引き取られることなのです。
よく聞くのが車購入時に「これ以上の割引は出来ないから下取り車を出してもらえればその分値引き出来る」といった会話です。
中古車販売店のような再販や転売を目的とした「商品の買取り」とは意味合いが違うのでディーラーの下取り価格はどうしても安くなってしまいます。
この事情を知らないで流れに任せて「 ディーラーで新車を買うからディーラーに下取りに出す 」をやってしまうと車種によっては20万~30万円損する可能性も大いにあります。
中古車販売店よりディーラーに売った方が安心?

中古車販売店よりディーラーに売った方が名義変更など諸手続の面で安心出来るから安くてもディーラーに売る方も少なくないでしょう。
しかし昨今では中古車販売店の質やコンプライアンスは昔に比べてかなり上がっていますので潜りや副業でやっているような業者を除き普通の中古車販売店であればまず心配はないでしょう。
それに車売却した後の一番の心配ごとである「名義変更」についてはこちらから聞かなくても買取り業者の方から説明があるものです。
万一そのような説明が無い場合は名義変更の時期や方法を聞いたり、売却後の既に支払い済みの自動車税や重量税の還付について質問して明確にしておけばよいでしょう。
逆に名義変更の時期や税金還付の質問に対してあやふやな回答をするような業者は要注意だという事です。
今時そんな業者は聞いた事はありませんけどね。
心配な方は自分で直接買取り業者に行くのではなく、車一括買取り査定サイトのようなサービスを利用して間接的に査定依頼をお願いしましょう。
ディーラーと買取り業者のメリット・デメリット
車を売却するにあたって、ディーラーに下取りに出す場合と車買取り業者に買い取ってもらう場合、それぞれメリット・デメリットがあります。
私は今まで何台か車を乗換えてきましたが、どちらも一長一短ありますので自身の経験を元に簡単に説明したいと思います。
ディーラーに下取りに出すメリット
お金の損得を考えずに言うとディーラーに下取りしてもらうのが最も楽です。
納車の寸前まで車(下取り車)に乗れるからです。
車を買うお店と、車を売却するお店が違うと納車までのスケジューリングが面倒なところがありますがディーラー下取りだと一人で納車に迎えるしスムーズに車の乗り換えが出来ます。
それに車売却・購入の手続きを一つのお店(ディーラー)で完結出来るので普段忙しくて時間がなかなか取れない方には助かりますよね。
ディーラーに下取りに出すデメリット
デメリットは下取り価格が安いことです。
特に10年以上乗っているとどんなに大切に綺麗に乗っていた車でも「は~?!」と言いたくなるような下取り金額を提示してきます。
仮に10年前に新車で購入して非喫煙者、土足禁止、メンテナンス良好車であってもです。
過去にディーラーで営業をしていた知人もこのように言っていました。
「ディーラーに下取りに出すのは勿体ない」と。
新車購入時の見積り明細で結構な値引きをされていると、「 下取り車の金額 」への意識が薄くなってしまうものです。
それに「値引きはこれが精一杯です!」なんて言われると下取り車の金額アップの交渉をしづらくなるんですよね。
それに新車と自分の下取り車を見比べてしまうと本当に「価値の無い車なんだ・・・」と錯覚に陥って心理的に安くても仕方無いかと思ってしまうものです。
買取り業者に売却するメリット
これはもう「ディーラーより高い金額で売れる」の一言に尽きます。
私が今乗っている車はディーラーで新車で買いましたが、下取り価格に満足いかず他の買取り業者に売却したところその差は20万円以上でした。
これ本当ですよ、ありえない話ですよね。
ディーラーにはほぼ0に近いけど頑張ったと前置きされた上で「他店で売却していただいても結構ですけど多分うちの下取り価格に色が付く程度かと・・・」
この言葉に火が付いて一括査定サイトに登録して最終的に5~6社に査定してもらい最終的にディーラーの下取り金額に対して25万円以上の差をつけて無事売却しました。
正直なところ5万円以下の差だったら手間を考えてディーラーに下取りでいいかと諦めていましたが25万円も差があるなら話は別です。
25万円っていったら大金だし、何より今まで大事に乗ってきた愛車の顔に泥を塗るような事は出来ないですよね。
買取り業者に売却するデメリット
私の場合、買取り業者に売却すること自体にデメリットは感じませんでした。
しかし買取り業者との連絡調整や査定時のやりとりが面倒で労力と時間は浪費しましたね。
車買取り業者の中には査定アポイントの電話やしつこさが不快な業者も多いのも事実です。
これがデメリットにあたるのではないでしょうか。
まあ神経が図太く、「逆に査定業者を利用してやる」というつもりで一括査定サイトに登録するならいいと思いますが気が弱くおとなしい方には厳しいかもしれませんね。
車一括査定サイトを利用して分かったこと

先に前述したように私は最終的に車買取り業者に車を売却しましたがここまでたどり着くのに相応の苦労は伴いました。
やはり一括査定サイトに登録するとその時点で業者から査定アポイントの連絡が入ります。
ここは各社競争なのでしょう、一番目にかかってきた業者なんかは「うちで売ってください」と最初から言ってきましたね。
高値だったらいいですけどその業者が提示してきた査定金額はディーラーの下取り価格とほぼ変わらない金額・・・・。
あげくの果てに「他の業者も査定させるとしつこいし、うちで決めませんか?どこで査定しても金額は変わらないですよ」と言われました。
人を疑う事を知らないピュアな心の持ち主は多分ここで安値にもかかわらず売ってしまうのでしょう。
そうです。一括見積りは業者が競合するので各社の対応と時間の浪費は覚悟しなければならないという事です。
良かった一括査定サイトは「モータ」

1つ目の一括査定サイトで紹介された3社の買取り業者はメディア露出の高い有名な買取り店がメインでしたが意外と安い査定金額に落胆しました。
結構な嫌味も言われたので金額が変わらないのならやっぱりディーラーに下取りに出そうかと考えていたある日のことです。
何となく見ていたスマホの画面にちょっとよさげな一括査定サイトを発見。
それはMOTA(モータ)というサイトで、何が魅力的って車情報を入力したら登録業者が一斉に査定を開始して翌日には各社の査定価格を確認出来るっていうところ。
しかも紹介される業者は提示した査定金額が高い順に2社だけなので今までの労力を考えるととても効率的に見えました。
実際にモータという車一括査定サイトを利用した時の記事を書いていますのでご参考までに貼っておきますね。
査定する登録業者は地元中堅業者だった
早速ウーロに査定依頼をしようと思いましたがここで心配ごとが一つ。
他の一括見積りサイトで査定した業者と重複するのではないか?ってこと。
さすがにそれは気まずいな・・と思いウーロのサイト上で登録業者をザッと確認したところメディア露出の多い、言うなればメジャーな買取り業者の名前はありませんでした。
自分の住んでいる都道府県内以外に隣接する県の業者も確認しましたが他サイトで直近に査定してもらったメジャーな買取り業者の名前はやはりありません。
むしろ地域密着で地元で根強く営業している業者さんが多いのかなって感じました。
高額査定の2社の査定員の質が良かった
ウーロが良かったと思えたのは高額査定はもちろん、その他に査定会社の対応が良かったところにあります。
電話も丁寧、アポイントも無理やりはなく都合に合わせてくれる。
しつこい営業はしないし、現車確認前の査定額と現車確認後の査定額に大きな変化はありませんでした。
たまたま私が「当たり」の2社を紹介されただけかもしれませんが前の査定業者に比べたら査定員の質は雲泥の差でした。
総じて
ディーラーに下取りに出す場合と、車買取り業者に売却する場合の違いとメリット・デメリットはご参考になりましたでしょうか。
私の経験上ではお金に余裕がある場合はディーラー下取りに出します(笑)
しかし私のように買取り金額がディーラー下取り金額と25万円以上の差が付くケースの人も多いと思うんです。
時間が無い・買取り業者とのやりとりが面倒くさそうと思う方は最初からウーロに査定依頼するといいでしょう。
システムが効率的なので時間も手間も省けるし、私だけかもしれませんが査定額も高額だったし業者の対応も良かったのでおすすめです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。