PR

バズーカ砲みたいなレンズは恥ずかしい!入学式・卒業式・運動会など遠くの子どもを簡単に撮影出来る『望遠コンデジ』のすすめ。

カメラ、写真

卒業式や入学式、運動会など子どもの学校や幼稚園などのイベントでは欠かせないアイテムが望遠カメラです。

子どもが小さい頃は普通のコンデジやスマホで十分だった写真撮影も、幼稚園、小学校と進学するにつれて限界を感じるようになります。

その理由に、まず被写体となる『子どもに近づけなくなる』ことがあげられます。

子どもが小さな頃は親が近づいたり、自分の好きな角度で何回も撮影することが出来ます。

しかし幼稚園生や小学生になると写真撮影時に子どもと距離が出来るようになり、近くで撮影出来なくなるだけではなくシャッターチャンスさえ限られてきます

スマホのカメラ機能は優秀ですが、やはり被写体である子どもが遠い場合はアップして撮影しなければなりませんが限界がありますしいっぱいいっぱいアップして撮影した写真の画質はかなり荒くなります

コンデジもスマホ同様に、普通のコンデジでは遠くの被写体を撮影する場合は画質が荒くなるし、頑張って撮影しても高確率で写真はブレます。

入学式や卒業式での入退場シーンや、運動会で走っているシーンを撮影するチャンスは限られています。

今後も子どもの色々な思い出を写真に残すならそろそろ望遠カメラの購入を検討してみてはいかがでしょう。

\ キタムラで中古カメラを探す /

子どもを遠くから撮影するならどんなカメラがおすすめ?

幼稚園の入園・卒園式、小学校の入学・卒業式、運動会など子どもを遠くから撮影する場合はどんなカメラがおすすめでしょうか。

ちなみに私は子どもが幼稚園時代は高級コンデジであるソニーのRX100で写真も動画も頑張って撮影してました。

しかしいっぱいいっぱい拡大した状態で撮影した動画や写真はさすがのRX100でもその画質は多少荒かったです。

当時はお金が無くてとてもじゃないけど卒園式の為だけに望遠カメラを買い増しする余裕はありませんでしたが、今思うと無理してでも望遠カメラを買うべきだったと後悔しています。

でも、そもそも望遠カメラって何?一眼レフのこと?と思う方もいらっしゃると思います。

結論から言うと、子どもを遠くから撮影する目的であれば一眼レフの一択ではなく、選択肢は他にもあります

その選択肢について簡単にお話していきたいと思いますので、子どもを遠くから撮影するならどんなカメラがいいのか迷っている方はご参考にしてみてください。

一眼レフやミラーレスカメラ+望遠レンズ

遠くの子どもを撮影する場合に最も本格的な撮影方法は一眼レフ(ミラーレスカメラ)に望遠レンズを付けて撮影する方法です。

一眼レフやミラーレスカメラだと様々な望遠レンズを使えることが出来ます。

その為、倍率や画質は望遠レンズの価格に比例します。

一眼レフやミラーレスカメラといったレンズ交換式のカメラは子どもの写真撮影以外に、風景写真など他の撮影用途にも使うことが出来ます。

その為、写真のクオリティーにこだわりたい・自分の趣味にもカメラを使いたいという方におすすめです。

スマホ用望遠レンズ

手持ちのスマホにスマホ専用の望遠レンズを取り付けてスマホ内蔵カメラでは難しかった高倍率の望遠撮影を行う撮影方法です。

スマホ専用の望遠レンズは倍率が3倍程度~20倍程度のものから、50倍以上のものまで幅広く販売されています。

価格帯も数千円から購入出来るものもたくさんあり、正直なところスマホ専用の望遠レンズでも十分な写真撮影が可能です。

スマホ専用の望遠レンズによる写真撮影は、写真のクオリティーよりも出来るだけ荷物を少なくしたいという方におすすめの撮影方法です。

望遠コンデジ

遠くの子どもを撮影する目的でカメラを買うなら個人的に最もおすすすなのは高倍率の望遠コンデジ

望遠コンデジといっても見た目は普通のコンデジと変わらないものもたくさんあります。

また、使い方も普通のコンデジと同じように使用出来きますので機会音痴の方でも心配することはありません。

高倍率レンズ搭載・見た目もコンデジと変わらない・持ち歩きにもコンパクト・一眼レフやミラーレスカメラほど価格帯は高くないということから、普段は本格的にカメラを使わないけど子どもの写真のクオリティーにこだわりたいという方におすすめです。

子どもの写真撮影はやはりカメラで

風景写真や野鳥などの撮影をする機会はなく、子どもの幼稚園や小学校の入学式、卒業式、運動会などの写真を撮影したい親御さんには望遠コンデジがおすすめです。

スマホ専用望遠レンズも悪くありませんが、それは風景など自分の趣味範囲の撮影レベルでの話です。

やはり自分の子どもの写真はちゃんとしたカメラで撮影してあげると後々、後悔しないと思います。

それでは遠くの子どもを撮影するおすすめの望遠コンデジをご紹介していきたいと思います。

コンパクトは正義!ポケットに入る高機能望遠コンデジ

望遠レンズと聞けばバスーカ砲のような大きなレンズを想像しますが、望遠コンデジの大きなはどのくらいの大きさか想像出来ますか?

望遠コンデジのコンデジは『コンパクトデジタルカメラ』の略です。

望遠コンデジはコンデジなので普通のコンデジと大きさはあまり変わらないのです。

ではまずはじめにポケットにスッと入るコンパクトな大きさでも高機能なスペック満載の小さめの望遠コンデジをご紹介します。

キャノン Power Shot SX740 HS

望遠コンデジといえばキャノンのパワーショットSXシリーズは欠かせません。

まずご紹介するのはそんなSXシリーズからパワーショットSX740HS。

広角24mm~望遠960mmに対応できる『光学40倍ズーム』なのでアップしてもしっかりとした写真が撮影出来ます。

パワーショットSX740HSのおすすめポイントは何といってもこのコンパクトなサイズ感です。

ポケットに入る、見た目はまるで普通のコンデジですが運動会や入学式や卒業式でも活躍する高倍率の望遠カメラ。

荷物や極力少なくしてスマートに立ち回りたいけど撮影する写真の綺麗な画質も譲れないという方におすすめな望遠コンデジです。

見た目は今風なお洒落なカメラですが、中身も高スペックでトータルバランスのとれた優秀な望遠コンデジです。

「PowerShot SX70 HS」をコピペして中古で探してみる

ソニー DSC-HX90V

次はソニーの望遠コンデジ『DSC-HX90V』。

私は普段撮りに初代RX100を日頃から愛用しているのですが、RX100のフォルムが好きな方はこのカメラは間違いなく好きだと思います。

レンズは高級コンデジRX100と同じZEISSバリオ・ゾナーT*レンズを搭載しています。

ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズとはつまりカール・ツァイスのレンズです。コンデジにカール・ツァイスレンズを搭載すること自体がかなり贅沢な仕様です。

他には明るさと見やすさを追求した約63.8万ドットの「OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」という有機ELファインダーを内蔵しています。

写真撮影する時は液晶を見ながら撮影する方法以外に、ファインダーで見ながら撮影する方法があります。

液晶を見ながら撮影をすることは慣れていれば問題ありませんが、やはりファインダーがあると私は撮影しやすいですね。

ファインダー越しに撮影すると写真の構図がつかみやすく、個人的に写真の仕上がりもいいです。

しかも有機ELファインダーなので一昔前のファインダーとは全く別物で見やすさは比べ物にならない程よくなっていますよ。

個人的にソニーRX100を連想させてくれる望遠コンデジのフラッグシップモデル『DSC-HX90V』。

コンパクトなボディ・高機能を両立させたこのカメラはシンプルで無駄のない優秀な望遠コンデジを望んでいる方に特におすすめです。

「DSC-HX90V」をコピペして中古で探してみる

スペック重視!高性能・本格的な望遠コンデジ

小さな望遠コンデジも十分なスペックでいいけど、更にスペックの高い望遠コンデジもあります。

少しカメラ本体が大きくなりますがその分、見た目も格好いいので迷わせてしまうかもしれませんがご紹介したいと思います。

キャノン Power Shot SX70 HS

おすすめの望遠コンデジをキャノンからもう一つ、光学65倍ズームの『Power Shot SX70 HS』をご紹介します。

先程ご紹介したキャノンの望遠コンデジ『Power Shot SX740 HS』とよく比較されますが基本的なスペックに大きな変わりはありません

細かい部分で言うと、例えば液晶は本カメラ『Power Shot SX70 HS』はバリアングル液晶ですが先程ご紹介した『Power Shot SX740 HS』はチルト液晶仕様になっています。

バリアングル液晶とは、横開きの扉のようになっており、 横に開いた状態でさらに回転も出来る液晶仕様のこと。

チルト液晶とは液晶を手前にずらして 上下方向に傾けることが出来る液晶仕様のことです。

バリアングル液晶もチルト液晶も可動式液晶なので便利なのですがどちらがいいかと言われれば甲乙つけがたいところですがバリアングル液晶だとカメラ本体も少し厚みを増すようなイメージです。

私は入学式と運動会で撮影する時、リアルタイムに肉眼でも観たい派なので三脚でカメラを固定して撮影し続けるスタイルです。

バリアングル液晶だと液晶を自分側に向けておけば録画中の画面が常に確認出来るので便利です。

なのでPower Shot SX70 HSは子どもの入学・卒業式や運動会でリアルタイムに肉眼でも観たいという方におすすめですね。

「Power Shot SX70 HS」をコピペして中古で探してみる

ソニー RX10III(DSC-RX10M3)

見たら絶対欲しくなるソニーのサイバーショット『DSC-RX10M3』。

2016年発売モデルなので最新機種ではありませんが十分過ぎるスペックを搭載した望遠コンデジです。

このカメラは焦点距離24mm~600mm、F2.4~F4.0の望遠レンズ搭載です。

コンデジですが比較対象はミラーレスカメラの望遠レンズになるくらいの驚くべきスペックです。

もし一眼レフやミラーレスカメラで600㎜の望遠レンズを買うとなるとそれこそバスーカ砲のようなレンズになり、とてもじゃないけど学校内やグラウンドで持ち歩くのはちょっと恥ずかしいレベルです。

600㎜の望遠レンズは普通のレンズでは捉えられない距離や大きさの被写体(例えば野鳥や虫など)も精細に映すことが可能となります。

もちろん普通のカメラでも遠くの鳥を撮影することは出来ますがブレたり画質が荒いものですが、600㎜の望遠レンズでははっきりとくっきり鮮明な画質で撮影出来るのです。

そんな化け物みたいな600㎜の望遠レンズがソニーのサイバーショット『DSC-RX10M3』には搭載されているのです。

このカメラ一つあれば小中学校の入学式や運動会もかなり楽な写真撮影が行えます。

遠くの子どもを撮影するシーンではこのカメラを使っていて不満が出ることは無いかと思います。

幼稚園から中学校卒業まで12~13年は買い替えが必要のない望遠コンデジが欲しいという方におすすめしたいカメラの一つであることは間違いないです。

「DSC-RX10M3」をコピペして中古で探してみる

この機種は初代RX100を買う時に結構迷った機種です。このカメラのレンズの明るさはRX100と同じF1.8とかなり明るいレンズを搭載しています。画質は作例でしか見た事がありませんが素人の私には綺麗にしか見えませんでした。

デザイン・形といい、コンパクトさといい画質といい、カメラ素人の私にとって文句のつけどころはありません。

もちろんお店でも実物を触ってきましたが胸ポケットやスボンのポケットにスっと入るスタイリッシュなフォルムが何とも格好良かったです。

なぜ最終的にRX100を選んだかと言うと、RX100の方が高かったからです(笑)。これも素人ならではの考えですが設定価格が高い方が性能いいかなって思って・・・。

ですがこの機種は今でも中古で程度の良いのが見つければいつかはサブで使ってみたいなって思っています。

一眼やミラーレスではなく、望遠コンデジをおすすめする理由

私は子どもが出来てから何度も一眼レフやミラーレスカメラに興味を持ち、購入寸前までいきました。

要するに欲しくてたまらない時期が幾度とあり、その度に買おうとしてはやはり購入を考え直しています。

その理由として、やはりカメラ本体とレンズ代のことを考えると高いからなのです。

もちろんカメラ本体と標準レンズ・望遠レンズセットのものも検討しましたが後々、他のレンズがどうせ欲しくなることを考えたらお金がいくらあっても足りないだろうな・・という不安からか、なかなか購入出来ずにいたのです。

そう思い、新品を諦めてせめて中古で型落ちの一眼レフを探して、「さあ買おう!」と思った時も「このスペックなら別にRX100で十分じゃね?」と思い、買うのを止めてしまいます。

しかも子どもが大きくなるにつれて写真撮影の機会が激減します。

小さな頃はしょっちゅうカメラを構えては撮影していましたが成長するにつれて写真撮影を嫌がられることが増えます。

なので子どもがそこそこ成長すると写真撮影のチャンスは旅行に行った時・卒業式や入学式・運動会などといった時に限られてきます。

このようにスポットでしか使う予定がないのななら尚更、持ち歩きするにしても家に保管するにしてもかさばる一眼レフやミラーレスは必要ないのかなと思います。

それに比べて望遠コンデジは遠くを撮影出来るスペックがある上に普通にコンデジとしても使えるからカメラが趣味ではない限り、望遠コンデジで十分ですね。

スポットで使うならレンタルで

余談ですが出来るだけ物は持ちたくない方や、既にコンデジを持っているから望遠コンデジを買い増しするのは勿体ないかも・・と思う方もいらっしゃると思います。

先程もお話しましたが、普段からカメラが好きな方は別として子どもの写真撮影しかしない方は学校のイベントの時などスポットでしか使わなくなります

子どもが成長すると、悲しいことに本当に写真を撮らせてくれなくなってきます。

であれば必要な時にカメラをレンタルする方法が一番効率がいいと思います。

ゲオはDVDやげゲオはDVDやCDのレンタルだけではなくカメラなど家電製品のレンタルサービスも行っているようです。

ゲオのレンタル機器検索画面は使いやすいです。

まず商品名で『カメラ』と打ち込み、大ジャンルで『カメラ』を選択、中ジャンルで『コンパクトデジカメ』を選択、小ジャンルで『コンパクトデジカメ+本体』、を選択し、ご利用シーンを試しに『運動会』を選択したらおすすめの望遠コンデジが5件ヒットしました。

他に利用シーンに入学式や卒業式もありましたし、コンデジじゃなくて一眼レフやミラーレスを借りたい場合は中ジャンルで選択を変更すれば一眼レフやミラーレスカメラがヒットします。

ゲオでレンタルできるカメラを探してみる

総じて

めっきり減ってしまった子どもの写真撮影の機会。

せめて入学式や卒業式、運動会などイベントの時だけは張り切って写真撮影を思う存分楽しみたいものです。

そんな数少ないシャッターチャンスの時に備えて一眼レフ+望遠レンズがいいのか、望遠コンデジがいいのか、スマホ+専用レンズがいいのかは価値観によって分かれます。

しかし今、一つ言えることは子どもが成長すると写真を撮影する機会は遠くにいる時が増えます

いくら高級コンデジでも、やはり最大限ズームをして撮影するとブレるし、画質はそれなりに荒くなりますので望遠系で撮影することをおすすめします。